診療時間・ご予約

診療時間 日・祝
9:00~13:00 - -
15:00~19:00 - -

★土曜 [午前] 9:00~12:00 [午後]14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

診療時間・ご予約

診療時間 日・祝
9:00~13:00 - -
15:00~19:00 - -

★土曜 [午前] 9:00~12:00 [午後]14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

診療時間 日祝
9:00~13:00 - -
15:00~19:00 - -

★土曜 [午前] 9:00~12:00 [午後]14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

診療案内|辻堂駅の頼れる地域の歯医者さん【辻堂西口駅前歯科】

診療案内Treatment

診療理念Philosophy

皆さまの身近な
歯科医院をめざして

「ひどいむし歯だけど
抜くしかないの?」
「うちの子の歯並び、
治した方がいいの?」


このようなお悩み一つ一つに
お応えし、
笑顔でお帰りいただけるように。

当院では、患者さまに合った多様な治療や
審美治療などの高水準な自由診療を
お手軽に受けていただけます。

私たちはこれからも
患者さまの立場に立って考え
技術と知識を磨き続けて
お口の健康を
末永くサポートします。

診療科目Treatment

むし歯むし歯

むし歯
  • 歯が痛む・しみる
  • 歯が黒ずんでいる
  • 食べ物を噛むと痛む

むし歯は、歯の表面にむし歯菌(ミュータンス菌)が定着して、歯の表面に穴を開けることで起こります。また初期のむし歯は痛みを伴わないことが多いので、歯科医師や歯科衛生士などのプロの目が定期的に入ることがむし歯予防には大切です。

むし歯や歯周病の治療で大切な事は「予防」です。
むし歯は早期に発見し早く治療する、今後同じようにむし歯にならない予防の術を身に着けることがポイントです。
当院ではその術を身につけていただくために、歯科衛生士が患者さまのクリーニング(プロフェッショナルケア)に当たる際は時間を1時間とり、歯のお掃除だけではなく「どうしたら磨き残しなく、ご自身の歯を守れるか」をしっかり説明させていただいております。

また当院では、「歯を残す治療」を心がけています。そのために歯科医師、歯科衛生士が患者さまご自身の歯をなるべく良い状態で残すために、さまざまな知識・技術・方法をもって治療にあたりますが、歯科治療は患者さまの協力なくして良い結果は出ません。
患者さまお一人おひとりが正しい知識をもって正しくご自身の歯を守る方法を知っていることが、治療中またその後の予防においてもとても大切です。

予防や治療に関して何か気になることがあれば遠慮なくスタッフまでお訪ねください。

気軽に通える地域の歯科医院へ

気軽に通える地域の歯科医院へ

当院は藤沢市歯科医師会、神奈川県及び日本歯科医師会の正規会員として地域の皆さまに安心できる治療を提供します。

当院では処置にサージテル社の6倍拡大鏡を使用、治療ケースによっては22倍まで拡大できるドイツ製マイクロスコープを使い、精度の高い治療を保険治療、自費治療の垣根なく地域の方に提供しています。 

また、審美的で虫歯や歯周病になりにくい被せものや、長持ちしやすい補綴物などの自由診療のご相談も随時お受けいたします。
保険診療では扱えない材料や時間を掛けることでより予知性の高い治療を提供する事も可能です。ご希望の方はドクターまたはスタッフまでご相談ください。

地域に根ざした根拠に基づく治療を提供する医療機関として、地元の方々の健康をお口の中からサポートするホームドクターとして日々スタッフ一同研鑽を積んでいます。 歯の痛みや腫れ、歯の欠損、入れ歯の不具合などお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

根管治療根管治療

根管治療
  • 歯がズキズキと痛む
  • 他院で抜歯だと診断された
  • できるなら歯を残したい

虫歯を放置してしまったり、歯周炎(歯周病)が進行し、重症化してしまった場合、歯の中心部にある軟組織(神経や血管)が感染してしまい歯や歯の周りに強い炎症が起こります。症状は様々ですが、非常に強い痛みや腫れ、咬合痛、消えない違和感などが生じてしまいます。その様になってしまった場合は歯の根の中の細菌を取り除き、薬液や器材で消毒して炎症を抑え、痛みや腫れが再発しない状態に戻さなければいけません。

根管治療は単純な虫歯の治療と違い、複数回の通院により歯の中にある根管を拡大洗浄・無菌化する必要があります。歯の種類や形態によって治療回数は場合によって変わりますが、まずは根管治療にならないように歯をお手入れすることが大切です。

根管の汚れや特徴は肉眼では確認できず、従来の根管治療では治療効果は限定的になることも多くありました。そのために当院では、根管治療に際して積極的に高倍率の拡大鏡やマイクロスコープを使用し、根管の形態や本数、根尖の炎症を確認するためにCT撮影を行います。

また当院では自由診療での根管治療も推奨しています。自由診療での根管治療の場合、治療回数を減らし、材料や器材的にも最適なものを使いながら理想的な治療結果を出せる環境を整えておりますので、ご希望の場合は治療前にスタッフまでお知らせください。 

マイクロスコープを使った精密な治療

マイクロスコープ、CTを使った精密な治療

当院では、歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を導入しています。
歯は非常に小さく、さらに歯の中の神経がある管は直径1mm足らずと非常に小さいため、肉眼で捉えることはできない場合もあります。
当院のマイクロスコープは光学機器に定評のあるドイツ製カールカップ社製で肉眼の最大22.7倍の視野を確保し、明るく照らして歯の状態をしっかり確認しながら治療ができます。そのため、根管治療時の感染部位の除去や、むし歯等の取り残しがなくなり、再発のリスクを大幅に低減することが可能です。
根管治療中の歯を三次元的に撮影診断する最先端のCT撮影機とともに国内ではまだ導入率の低いマイクロスコープですが、当院では精密な治療に欠かせない機器です。

歯周病歯周病

歯周病
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきから血や膿が出る
  • 歯がグラグラする

むし歯と共に歯を最も失うリスクが高い疾患が歯周病です。
歯周病は無症状(痛みなどを伴わない)で病態が悪化し、治療や正しい知識がないと最終的には抜歯に繋がる可能性のある生活習慣病です。日本人の成人の8割が罹患していると言われ、ギネス記録公認の世界で最も蔓延している感染症です。

  初期段階で歯周病を自覚することは大変難しく、歯周病の重症化リスクは年齢を重ねるごとに増加するので、中高年での歯周病で歯を失うリスクはむし歯よりも高いと言われています。
  また歯周病の細菌が気管から肺に入ると誤嚥性肺炎を、歯周病の細菌が血液を経由して全身へ行き渡ると、糖尿病・心筋梗塞・脳梗塞・認知症といった全身疾患を引き起こしたり、悪化させることがわかっています。リスクの高い方は早い段階でしっかりと治療をする必要があります。

歯周病の治療の第一歩はまず自分の歯周病リスクを正確に認識することです。
「気になる症状がある」「しばらく歯科医院に行っていない」という成人の方は、まずは検診に行き、歯周病の検査を行い、必要な処置の説明を受けることをおすすめします。

口腔ケアのスペシャリストによる予防処置

口腔ケアのスペシャリストによる予防処置

当院では経験を積んだ歯科衛生士がしっかり時間をとり、患者様との対話を大切にしながら問題点や改善点を抽出できるように歯周病検査や写真撮影を行います。また、基本的に同日内に口腔内のクリーニング(清掃、スケーリング、ポリッシング)を終えられるように定期検診、クリーニングでは1時間お時間を頂いています。

歯周病は遺伝的な原因やホルモンバランスによって悪化することもありますが、毎日の歯ブラシ習慣が原因である場合が多いです。
いつもの歯ブラシ習慣のどこに問題があるのかは、プロの目で見てこそわかります。そのため、クリーニングと合わせた歯間ブラシやフロス(糸ようじ)を使った歯ブラシ指導もしっかりと行っております。
毎日の歯ブラシ習慣の改善が歯周病やむし歯のリスクを大きく下げることに繋がりますので、気になることがあればスタッフまでお気軽にお尋ねください。

入れ歯入れ歯

入れ歯
  • 入れ歯をつくりたい
  • 入れ歯を調整したい

歯を失ってしまった場合、治療(欠損補綴)の選択肢は入れ歯(義歯)・ブリッジ・インプラント治療の3種類しかありません。 どの治療方法も利点、欠点がありそれを正確に把握することが治療を始める前にとても大切です。 この3つの選択肢の中でどんな口腔内の状況にも対応でき、かつもっとも治療期間が短い選択肢が義歯(入れ歯)治療です。

当院では、入れ歯治療に際して患者様のご希望やライフスタイルをしっかり伺い、なるべく患者様に長く使っていただける入れ歯を提供できるように工夫をしています。

また、保険診療の入れ歯でも、少しでも長く快適に使用できるように技工所とともに工夫をしています。
自由診療での義歯は長期間の使用に耐えられるように精度と使用感にこだわったものをご用意しておりますのでご相談ください。
当院の歯科技工士は、30年を超えるベテランであり、製作する義歯はとても評判がいいものです。前身の杉山歯科医院時代から長い間、地元・湘南の方たちのお口を支えてきています。他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。

見た目も安定性も良好な「コーヌスクローネ」

見た目も安定性も良好な「コーヌスクローネ」

コーヌスクローネ(コーヌステレスコープ義歯)は、土台の歯を動かさず、よく噛めて、違和感も少ない安定性の良い入れ歯で、お口の変化に合わせて改修できるため、長期間使い続けることが可能です。見た目も通常の入れ歯より良く、インプラントのような手術も不要です。

コーヌスクローネは、歯科技工士の技量が仕上がりに大きく左右します。
従来のコーヌスクローネは、白金加金を使用するため治療費がかなり高額でしたが、当院のコーヌスクローネ治療を行う中込敏夫先生は、多くの著書を執筆しながら臨床も行う、日本では数少ないコーヌスクローネ治療を得意とする技工士です。「コバルトクロム合金」という固くて軽い、加工が難しい金属を使い、全顎的なコーヌスクローネの製作が可能です。

歯科口腔外科歯科口腔外科

歯科口腔外科
  • 親知らずが痛む
  • 口の中の怪我
  • 顎関節症の治療

歯科口腔外科では、主にお口の中の外科処置を行います。歯ぐきの奥深くに埋まっている親知らずの抜歯をはじめ、顎関節症や口腔内のケガ、歯の周辺組織の炎症などの診断と治療を行います。
出血を伴う手術を行うことが多いため、有病者の患者さまには、治療を考慮しながら症状の改善をめざします。お口の中の違和感や顎の痛み、親知らずが気になる場合は、早めにご相談ください。

小児歯科小児歯科

小児歯科
  • 子供のむし歯治療
  • 学校の検診でむし歯が見つかった

乳歯からのむし歯予防を行い、乳歯から永久歯への生えかわりの時期から正常な歯列へと導きます。そのためには定期検診を行い、異常を早期に発見して対応する必要があります。
当院では歯医者さん嫌いなお子さま、泣いてしまうお子さまなどに対しても、優しく接し、専門的なテクニックによって、痛みを極力与えない治療を行っています。

お子さまの歯を守るためのフッ化物塗布

お子さまの歯を守るためのフッ化物塗布

生えたばかりの乳歯や永久歯は、エナメル質が脆弱で、むし歯になりやすい状態です。生えてから2年経過しますと唾液中のカルシウムや食物中のフッ化物などが沈着してむし歯になりにくくなります。
そのため、永久歯が生え終わる12歳の2年後の14歳までむし歯にならないように、エナメル質表面を酸から強くするフッ化物塗布をすることにより、むし歯予防に効果があります。幼児では、むし歯になりやすい第一乳臼歯が生える1歳6か月ごろから定期的にフッ化物を塗布することをお薦めします。

予防・クリーニング予防クリーニング

予防・クリーニング
  • 健康な歯を保ちたい
  • むし歯・歯周病から歯を守りたい
  • いつまでも自分の歯で食事したい

お口の中は非常に多くの歯周病菌や虫歯菌に代表される悪玉菌などが繁殖する不衛生になりやすい環境です。
虫歯や歯周病のリスクは歯並びや生活習慣などで患者さま毎に異なることが多いため、当院では一人一人の患者さまに合った歯磨き方法の指導や丁寧な歯のクリーニングを行っています。

ご自身では落としきれない歯石や汚れ、気づきにくい問題に早く対処するためにも、定期的な歯科医院でのクリーニングや検診を行うことがとても重要です。

虫歯で歯を失うリスクが高いのが小児期〜青年期、歯周病で歯を失うリスクが高いのが壮年〜老年期と言われていますが、高齢者の方で虫歯のリスクが非常に高まる方、20代で重度の歯周病にに罹患されてこともあるのでご自身のリスクをしっかりと把握して、自分にあったケアの方法を知ることが大切です。
また口腔内の清掃状態は全身的な健康状態や日常生活に大きな影響を与えるといわれており、歯周病の重症度が高い方は認知症、アルツハイマー病、糖尿病、心臓弁膜症、高血圧、糖尿病などの疾患に罹りやすく重症化しやすい事が昨今の研究から明らかになっています。

また治療を重ねてむし歯や歯周病の治療を終えても、適切なメンテナンスが行われないと、また再治療となり同じことを繰り返しご自身の大切なはを失うことにつながってしまいます。治療が終了した後も、毎日の丁寧な歯磨き習慣を大切に、歯科医院でのメンテナンスをしっかりと行い予防に努めましょう。

信頼と実績の歯科衛生業務

信頼と実績の歯科衛生業務

当院では、歯科衛生士による定期クリーニング(歯周基本治療)は3〜6ヶ月に1回、時間を1時間をいただいています。何回もクリーニングに来ていただく必要はありません。経験を積んだ衛生士が時間をかけて問題点や改善点を抽出して歯周病の検査やクリーニングを行う事で全体的な歯周病の治療期間を短く、効果的に行うことができるからです。

またお口の中の問題と全身的な病気が深く関係している場合も多くありますので、歯だけを綺麗にするクリーニングではなく、患者さんの全身の健康を守ることのできる定期クリーニングを行えるようにスタッフ一同診療にあたらせていただいています。

40年以上にわたり、地域の皆さまのお口を守り続けてきた信頼と実績を、これからも還元し続けられますよう、スタッフ一同精進してまいります。

インプラントインプラント自由診療

インプラント
  • インプラントに興味がある
  • 自分の歯のような噛み心地がほしい

歯を失った場合の治療方法は、主に「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」があります。インプラントとは、失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。入れ歯やブリッジとは異なり、インプラントはしっかりと顎に固定されるため、まるで自分の歯同然の感覚で、会話や食事を楽しめるようになります。
一方でインプラントはもともとご自身が持っていた歯より歯周病(インプラント周囲炎)になりやすく、ご自身による今まで以上のメンテナンス意識が必須になってきます。
安易なインプラント治療はご自身のお口のお悩みを増やす結果に繋がりますのでしっかりとした治療意識をもって信頼できる歯科医師に相談を行うべきと当院では考えています。

*定期的なメンテナンスが必要です。

安定性を追求した「アストラテックインプラント」を使用

安定性を追求した「アストラテックインプラント」を使用

現在、インプラントシステムの種類は、メーカーだけでも世界で数百種類も存在しており、歯科医院ごとに使用するシステムを選んでいます。当院では、大学病院などでも多くの導入実績があり、安定性にも優れている「アストラテックインプラント」をメインに採用しています。

アストラテックインプラントは、スウェーデン・アストラテック社が提供する、世界4大インプラントシステムの一つです。このインプラントの特徴は、骨との結合が非常に早く、短期間で噛むことができるようになり、身体への負担が少ないということです。また、さまざまなサイズのインプラント体を揃えているので、患者さまの顎の骨の状態にあったものを選ぶことができます。

小児矯正・咬合育成小児矯正(咬合育成)自由診療

小児矯正・咬合育成
  • 子供の歯並び矯正
  • 歯並びを整えたい
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 前歯の隙間が気になる

小児矯正(咬合育成)は、幼児期から学童期のお子さまの歯列不正を、治療が必要か否かを判断し、必要である場合に歯列矯正を行い、整った歯並びでしっかり噛む機能を得るための治療です。

永久歯が生え始める6~7歳頃に、顎の成長に合わせて矯正を始めると、顎の発育が促されて歯の並ぶスペースができ、将来歯を抜かずに美しい歯並びとバランスのよいかみ合わせに導くことができます。
また、子どもの時に適切な治療を行うことで、永久歯の矯正治療の必要がなくなる可能性も高くなります。

ほかにも当院では、指しゃぶりなどの癖を止めることや、永久歯が生えてくるスペースを作るなど、歯列不正となる原因を排除して、本格的な矯正治療が必要なくなるように歯並びを管理する「歯列咬合誘導(咬合育成)」も行っております。

*歯の動き方には個人差があります

矯正歯科矯正歯科自由診療

矯正歯科
  • 歯並びを整えたい
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 前歯の隙間が気になる

人前で笑うときに口元をつい覆い隠してしまう、固いものがうまく噛み切れない・・・歯並びが悪いと、このように日常生活に大きく影響します。乱れた歯並びは見た目が気になるだけでなく、顎にも負担がかかっているため、頭痛や肩こりを引き起こすなど全身の健康にも影響があります。
矯正治療をすることで、見た目の美しさはもちろんかみ合わせのバランスが良くなり、歯本来の機能を回復させることができます。歯並びやかみ合わせでお悩みの方は、ぜひ矯正治療をご検討ください。

*歯の動き方には個人差があります

審美治療審美治療自由診療

審美治療
  • 歯並びを金属の詰め物、被せ物を白くしたい
  • 詰め物、被せ物による金属アレルギーが気になる
  • 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい

金属の詰め物やかぶせ物は金属アレルギーを引き起こしたり、見た目が目立つなどのデメリットがあります。また、金属疲労により隙間ができやすく、詰め物の下にむし歯ができることもあります。そのため最近では、セラミックなどの変形しない綺麗な素材を用いて、天然歯のような見た目に仕上げる方が増えています。

当院では、見た目はもちろん、かみ合わせやお口全体の調和、機能性・耐久性なども考慮して、患者さまに適した信頼できる材料と機器を使った治療法をお手軽に提供できるように努めております。
銀歯が気になる方、歯が欠けてしまった方、丈夫できれいな詰め物を入れたい方は、お気軽にご相談ください。

*歯科素材によっては、力がかかり過ぎると破損の可能性があります。
*歯の動き方には個人差があります。

ホワイトニングホワイトニング自由診療

ホワイトニング
  • 白い歯をめざしたい
  • 歯の黄ばみが気になる

加齢、遺伝、食べ物、タバコなどにより、歯は次第に黄ばんでいきます。この歯の黄ばみを削ることなく、歯にホワイトニングジェルを塗って白くしていくのが、ホワイトニングです。
当院では院内で行うオフィスホワイトニングと、家庭で行うホームホワイトニング、または両方のデュアルホワイトニングからお選びいただけます。

信頼と実績の歯科衛生業務

オフィスホワイトニング

院内で歯科衛生士による清掃や歯肉を保護するジェルなど使い1回で歯を白くする方法です。ホームホワイトニングに比べ安全面に配慮した施術が行えます。患者さまの希望で複数回行う場合もあります。


ホームホワイトニング

患者さまの歯に合うマウスピースを作った上で、患者さま自身がご自宅で薬液をマウスピースに入れ一定時間装着、歯を漂白する方法です。
基本的にはまずオフィスホワイトニングを行い漂白処理を行った上で、ホームホワイトニングでの維持管理をおすすめしています。

*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
*一時的に知覚過敏が起こることがあります。

マウスピース製作マウスピース製作

マウスピース製作
  • スポーツ用マウスガードを作りたい
  • 睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースを作りたい
  • 歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい

スポーツマウスガード 
スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
*自由診療です。

スリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースです。
睡眠時に装着することで、舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
*保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療です。

ナイトガード
顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和のために使用します。
寝ている間や日中に装着することで、顎関節にかかる負担を軽減することができます。